タイトルを読んで、どこが繋がるねん!と思われた方も多数いると思います。
私が実際実践した結果、達成できたことを記事にしました。
まずはタイトル通りゴルフの話から。ベストスコアは確か115でした。その後の約半年は120~129を彷徨っていました。
まずは知らない方に向けて
ゴルフのスコアの計算は、単純に1ホールでカップにインするまでの打数を数えます。芝生の上の穴に入れるまでの打数ですね。
それを18ホール繰り返すだけです。よくパー4とかパー5言われるのは、このホールは4打でカップインすればパー、それより1少ないとバーディー、1打多いとボギーと言われます。なのでざっくりですが、私のスコアは18 x 7 =126、18x 6= 108なので、だいたい6~7回打ってカップインしています。
そして私の前回のスコアは105です。さっきの計算からすると、だいたい5~6打で入れれるようになりました。ここでゴルフ未経験だと、「なんや、1打しか減ってないし、全然やん!」と思われると思いますが、経験者からすると、この1打を下げるのがどれだけ大変か理解頂けると思います。
練習増やさず、どうやってスコアを更新!?
ここで本題の練習増やさずしてスコアを下げた方法について。
それは自分のスイングを文字化、つまり文字にすることです。
ゴルフ経験者の方、自分のスイングを文字化出来るでしょうか。もっと細かく言うと、
・なんで腕はそこまで上げてるんですか。それ以上、それ以下だとダメなんですか。
・足はなんでそうやって動くんですか。
・最初体のどこの部分を動かしてますか。
これらは一例ですが、皆さんは説明出来るでしょうか。私が120台で推移しているときは、一切出来ませんでした。なんとなくで打って、球が変な方向に飛んだら、次は上半身、下半身を気を付けないとな、みたいな感じで練習・ラウンドしていました。こんなに何となくでやっているとスコアは上がりません、つまり上達しません。
自分のスイングの文字化
練習しているとき、ふと何で俺って腕ここまで上げているんだと思ったのが、文字化のきっかけです。これ以上スイングを大きくするとどうなる?小さいとどうなる?まず腕の上げ幅から考えていき、下半身、上半身へと自分のスイングを考えていきました。するとどうなったかと言うと、簡単にはこんな球の当たり方の時は体はこう動いてしまっている、やから次回はここを気を付けて打とう、と修正が簡単になりました。そしてラウンドを回ってみると、何とスコアが120台から105になりました!!
言い訳ですが、初の100切りが見えた終盤で緊張して、素振りやのにボールに当てたりと大叩きをしてしまいました。次回は平常心を保って臨みたいと思います(笑)。

文字化はゴルフじゃなくてもいいです!
おすすめ文字化するポイント①:普段の作業
普段の仕事、特に私は工場の現場の方と接する機会も多く、様々な工程で作業手順が記されています。しかし労働災害が頻繁に発生してしまっています。これは私の考えですが、各手順が作業化してしまい、その作業を実施する意味を理解してないことが一因としてあり得ると思います。普段の作業を見直してみて、各作業の意味を理解を文字にしてみてはいかがでしょうか。
おすすめ文字化するポイント②:自分の趣味やエンタメ作品
例えば最近見た映画・本・ドラマ、簡潔にそれを見たことのない家族・恋人・友人に説明できますか。僕はこのゴルフのを経験するまでは出来ませんでした。なんとなく主人公が世界を救うんだよーとか、健康にいいことは断食で、それをしたら細胞が活性化して痩せるらしいよ、くらいの説明しか出来ませんでした。
それを克服するための練習方法として、私は映画では「filmark」でレビューを書いたり、本は「LINEのメモ」に文字にする習慣にしています。具体的に書いていることは二つです。
①大まかなストーリー
②自分の中のオススメポイント
①は見る・読むでなんとなく理解していきます。しかし②は人に「お勧めするならどうやって言うかな」、このような目線で見ないと文字化するのは難しいです。どうやったら分かりやすく、面白いと思って貰えるか、この目線を普段の生活で取り入れてみると、違う目線が増えたり、もっと細かく物事を見たりと、様々なメリットがあると思いますので、是非取り入れてみてください。
おすすめ文字化するポイント③:日記
私は毎日寝る前に日記を書いています。書いている内容は「その日あったいいこと」です。
良い事だけを文字にすることで、ポジティブな気持ちで寝るようにしています。また日記を書くと見返すことができます。この日はこんな事があったんだはもちろんですが、それに加えてこの時はこんな事考えていたんだと見返すことも出来ます。
何か月かして見返すと、今ならこんな事は考えないな、みたいな精神的な成長も実感することが出来ます。日記なら取っ掛かりとして始めやすいので、是非やってはいかがでしょうか。
今日は文字にする大切さを書きました。文字にする大切さは色々な書籍で紹介されています。私のおすすめの2冊のリンクを貼ります。日記は0秒思考の書き方で実践しています。
そしてメモの魔力で、去年一番心に響いた言葉を紹介させてください。
流れ星を見て願いが叶うのは流れ星を見れた幸運のためではない。
流れ星を見た一瞬で自分の願いを言葉にできるからだ。
メモの魔力(細かい表現が異なっているかもしれません)
言葉にはとても大きな力があります。ゴルフだけでなく、日々の仕事、大切な人への感謝の気持ち、自分の人生・生き方など言葉にしていきます。本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメント