マーク・ウォールバーグのおすすめ映画6選~パパから警官までホームコメディにアクションまで多様なジャンルを紹介していきます~

映画

マークウォールバーグは2021年で50歳を迎え、2017年にはハリウッドで最も稼いだ俳優の1位に選ばれるなどハリウッドを代表をする俳優の一人です。

そんな彼について年間100本の映画を見る私がおすすめの映画を6本紹介します。アクションからホームドラマまで幅広いジャンルで紹介するので、あなたの好きなジャンルの映画もきっとあるので是非最後まで見ていってください!

Embed from Getty Images

バーニング・オーシャン

個人的に2016年に見た中で一番面白かったです。2010年実際に起こったメキシコ湾原油流出事故を題材にした災害アクション映画です。

かなり前の話なので記憶にない方も多いと思います。原油流出は約80万km3で1991年の湾岸戦争に次ぐ原油流出事故でした。戦争の次なので、実質最大の事故になります。

なんでこんなことが起こったかと言うと、石油発掘会社のディープ・ウォーター・ホライゾンが利益優先のため安全確認を怠ったことが原因です。

映画ではそんな危機感が欠如した会社の姿が映し出される反面、題名通りバーニング・オーシャンつまり海が燃えるような災害の中、マークウォールバーグ演じるマイクが仲間たちの命を助けつつ必死の脱出劇を見ることができる映画となっています。

この映画を見て純粋にこんな災害が実際に起こったこと、当時社会人ほやほやで利益優先を優先した会社の汚い姿が見て嫌だったのが今でも覚えています。

パパvs新しいパパ

新しいパパ役のマークウォールバーグが再婚した女性の二人の子供から元のパパより好かれようと悪戦苦闘するホームコメディです。

上のバーニングオーシャンではアクションを演じるかっこいい姿も見れると思ったら、こんなパパ役の面白い姿のマークウォールバーグも見れる映画となっています。続編も制作されているので是非一度見てみてください!

インスタント・ファミリー~本当の家族見つけました~

またまたホームドラマです。映画の設定は子供がいない夫婦が里親制度を通して3人の子供をも迎えて子供を育てることと向き合う映画となっています。マークウォールバーグはそんな家族の父親役を演じています。

信頼とは相手がどんな態度を取っても向き合うこと。最近読んだ本にも信頼とは相手に何も求めず、相手を信じることとありました。

この映画では迎えた3人子供の一人が15歳の高校生です。自我も形成されて初めはどうせ里親制度を通じて親ぶってお金が欲しいだけと思われていました。しかし夫婦は3人の子供たちと真剣に向き合います。ボーイフレンドがどんな人か、実際3人を生んだ母親とも会ったり、子供たちと向き合っていきます。血が繋がっているとか繋がっていないか、相手と自分の状況によらず相手といかに向き合うか、それがいかに大切かを教えてくれるおすすめの映画となっています。

パトリオット・デイ

2013年にボストンマラソンで実際に起こった爆破テロを描いた映画となっています。負傷者299名、死者4名を出す悲惨な事故の中、事件は102時間で犯人逮捕に至りました。この映画ではそんな事故の悲惨なシーンや犯人逮捕に至る過程が映し出されています。

マークウォールバーグは犯人を必死に捜索する警察官役で出演しています。

映画のタイトルであるパトリオット・デイは「愛国者の日」という意味で毎年ボストンマラソンが開催される日になっています。そんな愛国者の日の中起こった悲惨な事故がまざまざと描かれています。

この映画を見てこんなことが実際に起こったのかと悲しい気持ちになったことを今でも覚えています。バーニングオーシャンや、今週の2021年3月11日で東日本大震災からちょうど10年で悲惨な事故を繰り返さないため何で起こったのか、それを解決しようと懸命に働いてくれた方、そして事故の悲惨さを思い出し二度と起きないようそれがどんな事故だったのかを知るためには、映画はとてもいい媒体です。

気になった方は是非一度見てみてください!

トランスフォーマーシリーズ

マークウォールバーグの代表作の一つ、トランスフォーマーです。初めて見た時の一言、「これほんまに編集でやったん。死ぬ気で建物壊して自分で撮ったんじゃないん!?」と本当に思いました!笑

それくらい私の中で映像革命だった作品です。しかも映画は日本のおもちゃである車からロボットに変形するのがモチーフとなっています。それを映像化してしまうハリウッド、さすがです!!

ちなみにマークウォールバーグは4作目から出演しており1~3作目は出演していません。

Embed from Getty Images

テッド

これもマークウォールバーグの代表作の一つですね。マーク・ウォールバーグ演じる大人になったジョンは、子供時代に願い事をした結果命を授かり、それ以来、自分のそばをかたときも離れようとしない愛すべきテディベアを何とかしなくてはならない。そのテディベアがタバコを吸ったりクスリをしたりハチャメチャな野郎です。果たしてジョンはテディベアとどう向き合っていくのか。

有名過ぎるなと思ったので一番最後に紹介しました。まだ見てない方は是非一度見てみてください!

Embed from Getty Images

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました